2025 05,14 11:53 |
|
2006 04,22 02:31 |
|
んなわけないです...(題字より)
かものはしが絶好調です AUDUSDがなんと7.446と高値をマークしました。 さてしかしダブルオプションの銃口は、 0.7480トリガ-が予想され機関銃の 乱れ撃ちを心配しております。 さて私言ですが昨年9月のことであります。 今のようなファンダメタルを無視してチャート と勘に頼っていた時期で7月の初取引以降 カンピューターは、冴えまくりその時は、 ドル円で大もうけをしておりました。 当時の相場がわかる人ならピンとくると 思われますが その時の私の投資哲学は、 1 売り後は、さびしいからポジれ! 3 迷ったら逝け! という単純なものでした。 そして9月勘で積み上げたポジで... ドル円のショートをしたのです。 (レバッジが少ないから行けるだろう) 当初はその程度の認識でした 次の日 (調整であげてるだけだ..たまに下げるしなぁ) 次の日 (怪しいなぁなんびんするか!) 次の日 .... 結果惨敗 ドルは、そこから果てしない 高値へと旅立ちました。 上下300万程を体感したわけでありマス 20戦1敗の大負けでした。それまでは あまり本を頼らずブログの存在も知らず 勘のみで 数字を印象程度に分析する だけでしたが。 1月ほど集中して独学で勉強しました。 以下私の敬愛する言葉であります。 直感 「直感に頼るというテクニックは、けっしてうまく はいかないこれで成功した人は、いないし歴史上 最もテープ解読がうまかったジェーシ・リバモア でさえ最後は、破産した10回中9回成功すること はあっても10回目ですべてを失うのは間違いない (中略)直感でトレードしてはいけないし そういう人たちの言うことに耳をかしてはいけない」 ジェームズアルタッチャー 相場を否定するわけではありません 私は、行ってこい相場は、大好きですし果敢に攻める 投機には、敬意を払います。 それを否定することは、自らの足を食うタコと 同じであります。 ただ材料無しの投機は、所詮 半丁ばくちですので胴元に取られるのがオチであった というまあ私の事例であります。 さて質問が多い何故豪にこだわるかについてはなします。 (だれも聞いてませんが..) スマトラ地震をみなさん覚えていますか? 阪神淡路大震災にて痛恨な被害を受けた 日本は、5億ドルの震災援助をしましたが オーストラリアは7億ドルの援助をしております。 リンクスマトラ地震 私は、阪神の震災当時ボランティアで 身近に そんな豪の姿勢を目にしてきました。ので 信用できる国という認識を持っております。 なお日本の1/7.6の人口がそれだけの援助をする というお国柄はやや甘いと見ますがそれは捕らえ方 しだいと思います。 しかしこのスマトラ地震の援助項目で... 韓国は、ちゃんと払ったんでしょうか? 調べるとします。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |