2025 04,29 23:41 |
|
2006 09,19 20:31 |
|
ドル円軟調ですが
117円台最後の押し目か悩みどころですね 昨日ポンドドルが早くも ストップ...短い命でした 特集組んでその日に負けるというのも なかなか 竹やりと精神論で戦争していて負けて 飛行機のタラップをマッカーサーがパイプを くゆらせながらタラップを降りてきて 一言「おつかれさん」と言われたような 敗北感で.... ![]() まあ為替では日常茶飯事ですが さて題字の件ですが訪問者の少ない当ページですので 最近感じている違和感をぶっちゃけ披露したいです。 誰しも目標がありますが実現できる人は少ないものですね 生存確率10% 騰がるか下がるか1/2なのに妙な数字です。 まず事故ルールもとい自己ルールを持つとします。 1利益確定期間 10日もしくは150PIP 2損ギリは、100PIP下 もしくは最短サポートラインの10PIP下 3マイナススワップポジションは持たない。 さて理にかなったようなルールですがこれで実際運用してみますと いろいろ弊害が出てきます。 1 の場合 うまく利が乗ったが3日後急落 さてよくあるパターンです ここはまず100PIPという縛りがその時のレジスタンス ラインをまたいだかどうかということが命取りになったり またトレンド転換がおきたらお手上げです。 みなさんご存知のとおり何PIP取れるかはそのとぎに ならないと分かりません。 2 ストップの値幅について トレンドフォローと逆張りではストップは変化します。 * * * * * * * トレンド↑ このような長期トレンドでは 押しねらいですのでストップ幅は狭く高値に近づくほど 張りを小さくが正解でしょう。よって順張りとなります。 * * * * * * * トレンド↓ ここでロングつまり逆張りではまずマイナス差益を 覚悟した底さがしが始まります ただしドルカナダのようなバケモノペアに対しては お手上げです。当然ストップは最短サポートラインの下 になります。ハイリスクハイリターンな賭けです。 さて...敗者ほど下つまりハイリスクハイリターンな チャートに引き込まれやすいものです。残高に余裕の ある方は止めませんが... つかれたのでCM私の今後の投資方針 今年のようなレンジ相場ですと損切り損というのも あるでしょう。FOMCへ117円台で突入なら まだドルは安いと思いますがやはり株価に注意ですね。 119円で日経平均が1500円割れば注意ですね。それ以外 に急落はこうなると思いつきません。 3マイナススワップポジションは持たない ある意味究極のプラス思考だが... 相場玄人ほどこの論理に反抗するだろうなぜなら 投資効率を自ら半減させているからだ。 マイナススワップポジを持たない=ペアを半減させている ということだしかし頭で分かっていてもなかなか 長期だとつらい...のが現状だしかし! 私の長期ドルカナダを見てほしい 4ヶ月で5枚の+スワップ 9000円である つまり逆に賭けても11000円ほどだ。 ここから読み取れるのはドルの+スワップ依存も これから頼れないということだろう。 敗者は死に急ぐということのヒントはここにもある。 つまり...やはり為替はキャピタルゲインの商品であり インカムゲインを期待してはいけないということである。 3ヶ月のスワップを上回る為替差益を得た場合私は 利確するようにしている。 基準はもちろんペアによって 異なるがドル円での日足を見ればある程度の興隆は 把握できる。 っつと長文になりましたが...毎日来られている方に まあおせっかいの一言でした。 これらはまあ違和感(最近の自分の心情)に対して の確認でしたので。 長文スマソ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |