2025 04,29 02:19 |
|
2008 07,30 13:40 |
|
タイトルネタは置いといて
さてKの人次第・・原油次第なんすけどw ユーロのビートを見てみ明日 公式攻略ページ まず流れ的なもんで2006-2007は 原油高もあるが北米 アジア通貨の外債関連で 支えられたかんじ 2007後半からフィクサーと果てまで参戦 さてこの時期がどこまで続くかなんすけど ここからの材料はフィクサーが本気かどうか(イスラエル) 利上げベースの折込以外は無い つまり横ばいのみ ポンドは ユーロ=ポンドの認識でおK まあトリシエさんが振り回してくれてますわな・・・ 強気強気で欧州の経済は結果強固になり サプライム以降は利下げ協調をせず利上げとか アホな私にもECBはやることがはっきりして見えます ただ 米グリーンスパン氏の強ドル路線も そのつけは現在のバナーキンさんの苦労を何倍にしている ように為替の正解英雄は居ません。 ちなみにわかりやすい敗者は日本でしょう 円WWWWWWWチャンス逃しとるしWWWW PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |