2025 04,30 04:12 |
|
2006 08,11 01:41 |
|
今日はドル円堅調。 明日はどっちか?いつものことです。 ただ5月に比べればやっと米利上げも終わったので 次の利上げ時期消化不良な情報のもとテクニカルな 相場を予想しますが。 1 日本の情報には限界がある。 2 全ては海外の論評のとおりになる のはいつものことです。 こちらのページを訪れる方には海外サイトもチェックする ことをお勧めします。 私のトレードの比重は多くが海外ニュースの大手銀行の 見通しや保険投機の格付けを参考にしています。 ここ半年かなり欧州系の銀行の見通しと実需にからむ 経済分析を頼りにしていますが、有益な情報もピンきりですが やはり5月のような円を後押しする情報があふれるときには 重宝しました。少しの英語力と根気があれば1月もかけずに ある程度の相場感を養うことができるでしょう。 米系ですと我々より日本の要人発言には注意を怠らない サイトは山ほどあり逆輸入の情報に驚くと思われます。 指標に関しても上のサイト左上の項目にあるようにこと細かにライブで チェックできまた多くの海外業者はバーチャルで登録するだけで1日8回も ニュースをメールで送ってくるとこなどザラですのでいかにあちらの人の 仕事が完璧かを思い知ると思います。 さて今それらの情報で私が興味深いのはポンドの議事録レポートを 受けた反応です。 日本では IMMポジションに固執する傾向がありますが やはりあちらでは議事録と今後のコアインフレに対して2年の 目標を下回るかについての見解に終始しています。 ポジション数は結果過去のものですので私はあまり為替と関係ない と見ています。むしろ固執すると逆張りしてしまうリスクが高いと... 後付予想よりもやはり景気を見通した海外のニュースは直相場に 反映されることがよくあります。
PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |