2025 04,29 07:38 |
|
2006 10,09 17:10 |
|
さて懸念の北朝鮮核問題が
市場でどう判断されるか正直興味があるが 前回の7/514時~の動きを見る限り 動きは限定的だろう。 前回7/514時~17時にドル円は上昇したが 1週末へ向け10日には200P下げた。 115.55-113.55 実際この後日銀のハトが明確な理由で押し目となった 今回はいろいろ見方を変えなければいけない。 以下お恥ずかしながらの私の方針 1円は死んだか? 2単発リスクは3日限り 3ドルは本物か 1だがまず日本経済をどう海外が評価しているかだろう 明日の日経平均が下がり15000円3週目に押し目 で14000円台なら本来強気の株買い付けがあるが それは考えにくい。3月と違うのは決算とGDPの 弱さくるリスク回避だ。ならまだ円買いは細々 としたものだろうがここは注目している。 ここの推移を見ながら判断したい 2 慌てる必要はない一番上でも書きましたが 5日後ドル円はむしろ下がった リスク回避はポジを軽くすればいい。 3 さてまず中間選挙であるが思ったほど盛り上がらない 核問題はブッシュ陣営への応援のほか見当たらない となればドル買いのはずである。が!そうはうまく いかないのが落ちた原油価格である複合的に レンジが形成されるのはこういうところにある 確かにこのまま原油が落ちればドルの一人勝ちだが なかなか今の相場は簡単ではない。欧州は 後半にあがると見ている暖房の需要は昨年を越える のが確実と見ている。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |